日曜日は父の日でした。
が、子供たちからの父の日のプレゼント(=お手紙とか)を用意させてなかったことを、朝になって思い出しまして。
イカンイカン。
急がねば!!
てなことで、まだダンナが置きてくる前、タロウとハナがパジャマでむぐむぐと朝ご飯を食べ終わったころ、

「今日は父の日だよ!お父さんにお手紙かかなきゃ!」
と、子供等を急き立てて、書かせることにしました。
何かの作品を子供たちに作らせるとき、ノリが悪いと急き立てるのに苦労するのだけど、
タロウは大抵において、ノリノリで食いついてくれるのが助かる。

「そうだ!ボクいいこと考えちゃった」

と、机に向かってかきかき…

「ハナちゃんも、やる!」
釣られて書き出す、ハナ。

しかしアナタ、なんつー姿勢なのよ; カメみたいだ
「ハナちゃんはねー、ちょっとむつかしい漢字とか、かいてるからねー」
だってさ。
そして、しばし後、


「出来た!」
と叫ぶや、
寝室に直行し、布団のなかでぬくぬくと、
恒例の休日の朝寝坊を楽しんでいる、ダンナの元へ直行…
頭からダイブ!!!
「おとーーーーさーーーーん、おきてーーー!プレゼントだよーーーーーっ」
「

※○×■△※○×■△

!!!!」
声にならない叫びが、寝室から漏れでてきました…。
御愁傷様、ダンナ…
スマン、子供たちの勢いがつきすぎて、止められなかった。
そんな起き抜けのダンナに、

「お父さん!ドア見てドア!」
と指し示した先には、こんな張り紙が。

「父の日のプレゼントのありか。
まず、自分のイスから、左に4ほ、右へ5ほ、右へ1ぽ、右へ6ほ、右へ1ぽ
その前のトビラのなかにある」
(ちなみにこの紙、端をビリビリ破いてるのは、「古っぽい感じをだしたかったから、ビリビリしたんだよ」だそーです。古地図のイメージなわけね)てなことで、起き抜けに強制的に
宝探しゲームに参加させられたダンナ。
「なになに…」と張り紙を手に歩き出していましたが、

「左に4ほ、右へ5ほ、右へ1ぽ、右へ6ほ、右へ1ぽって・・・
右ばっかじゃないか!!」
「こんなに右ばっかり行ったら、壁にぶつかるんですけど!」
全く持ってその通り。
横で聞いてた私、吹き出しちゃった。

「ちがう、右に5ほ行ったら、くるっと回って右なの! そんで、一歩あるいたら、こっち向いてまた右」

「書いてないじゃん!!」
って、コントみたいなやりとりをしつつ、

「ココ、ココ!ここにあるの!」
って結局タロウが種明かし。
クローゼットの中の、

こんなところに、隠されてました。お手紙が。


「お父さん、毎日おしごとありがとう。これからもがんばってね!タロウより」
そしてこちらが、ハナの、
「ハナちゃんが、ちょっとむつかしい漢字とか書いちゃってる」おてがみ。

うん、なんかこうムツカシイ漢字をいっぱい書いちゃってるってカンジ!w
この辺は、お父さんの似顔絵かな?

毎日遅くまで頑張ってるお父さん。
折角のお休みに、強制的に起こされてちょっと可哀想でしたけど、子供たちのサプライズプレゼントを楽しんでいた様子でした。よかった。
お父さん、いつもありがとね!おつかれさま!
。。。
このあと、ハナにほっぺたチューされて、
ますますメロメロのダンナでした。
娘チューは最強だね。

クリックしてくださいませ。
携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト