fc2ブログ

Entries

ランドセル

夏休み前の、話ですが。
ハナの幼稚園で、一部を中心に「小学校ごっこ」が流行っているらしい。

小学生の兄姉がいるコが中心で(ハナもその一員)

「さ、しょうがっこうにいきますよー!」

って、先生の作ってくださった「紙製」のランドセルを背負い、
ゾロゾロと教室の片隅に集まって、机を並べて、一緒に絵本を読んだり、劇をしたり歌を歌ったり、してるんですって(笑)

中には、先生役のコも出て来て、皆の前で何やらスピーチを?(勉強を教えているの?)してみたり、しているらしい。



先生から様子を聞くと、そうか、このコたちにとって、お兄ちゃんお姉ちゃんの「学校」って、そんな風に映ってるんだーと、そんな事も分かって面白い。
(もちろん、妹弟たちはそうそう学校に行ける機会もないので、彼らの「学校」も想像の産物に過ぎない訳ですが)

そんな「小学校ごっこ」を、率先して楽しんでいるらしいハナですが。



先日、幼稚園に行く前に突然「ランドセルつくる!」と言い出しましてね。

自作のランドセルをもって、登園したかったらしい。

ハナ目開け口開けにっこり
「おかーちゃん、ランドセル(材料)の、箱とヒモ、ちょうだい!」


というので与えてみたら、


ビーッとビニールテープを切りーの
お母さん、火って何から出来ているの?


ペタペタ貼りーので
お母さん、火って何から出来ているの?



こんなんが出来上がりました。
お母さん、火って何から出来ているの?


確かに、これランドセルだ!!



その後も、


「ランドセルに入れるの。だから『れんらくちょう』つくって」

と、いうので、私も『れんらくちょう』を作ってやり

お母さん、火って何から出来ているの?



そんな私の手元を見よう見まねで、ハナも『れんらくちょう』を作りだしました。
お母さん、火って何から出来ているの?


こちらはホチキスではなく、テープで張り合わせてた。
お母さん、火って何から出来ているの?
(貼る場所、違うけどまぁいいか…)



紙片を見るうちに、「ランドセルにはフタがなくっちゃ」と思いついたらしく、

「フタ、つくるー」と言い出すハナ。
お母さん、火って何から出来ているの?


「こんなふうにしたいの」
お母さん、火って何から出来ているの?


で、ペタっとテープで貼ってました。
お母さん、火って何から出来ているの?




彼女の様子を見ていると、「楽しい遊び」をきっかけに、イメージが膨らみ、そのイメージの延長線上に「工作」があるのだなぁと、思います。

工作は、自分のイメージを表現する手段にすぎないのですよね。

工作だけでなく、「イメージを表現する手段」として、絵もあり、歌もあり、その他の表現があるのかなぁ、とも思います。

自分で「表現する」ことは楽しいし、それによって遊びも広がるので、ますます子供は楽しいですよね!

親は、その気持ちに寄り添って、タイミングよく手助けしてあげることが、大事なのかなって。


。。。
例によってまた「登園前の突然工作」でしたが、
ステキなものが出来ました。
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム