fc2ブログ

Entries

インターネット配信されている番組をテレビで見る裏技

ちょっと脱線。
先の記事で紹介した、サイエンスチャンネルの番組ですが。

「elements-メンデレーエフの奇妙な棚」


ネット配信されていて、パソコン上で見る事ができます。
なので、タロウはいつもこんな状態で私の仕事机に座り、私のパソコンで視聴していました。

お母さん、火って何から出来ているの?

でもさー、ネット配信番組って、逆を言うと、パソコン上でしか見る事ができない。

本音を言うと、子供に私の机&パソコンを占領されたくなかった訳です!
だって子供が私の椅子に座ると、何をするかわからないしー。仕事の資料も触られたくないし。

ウチは今のところ、子供専用のパソコンを持たせているわけでもないし、
だから、一時期はタロウ大ハマリだったこの番組も、最近は見せる機会が少なくなっていました。


そもそも、この番組をリビングのテレビで見る事ができればベストだったのですが、いかんせんテレビ放映はされてないし。
DVDが販売されているわけでもないし、
(でも良く調べると、教育機関に限ってはDVDのレンタルサービスがあるようでしたが、でも私は一個人で教育機関じゃないしなー。借りることも考えましたが、申請とかがめんどくさくなって結局棚上げ;)

ノートパソコンをテレビにつないで視聴という方法も可能性としてはアリかもしれないけど、準備が面倒くさい。

リビングでネット配信番組を見る事ができる、簡単で、手軽な方法がないものか。

何かないかなぁ、と思っていたのですが、
昨日、フトおもいついた。

PS3のインターネット機能を使えば、テレビで映像が見れるかも!!



てことで、早速実践。

PS3を起動して、ネットワークに接続し。
ネットワーク機能で、ブラウザーを立ち上げ、
「検索」で「サイエンスチャンネル」のワードをいれて検索し、サイエンスチャンネルのページから、
「elements-メンデレーエフの奇妙な棚-」の番組ページを探し出し
(トップページからはリンクされていないので、サイト内で検索する必要があります)

「Flash player」の再生ボタンを押したら…

できたーーー!!

お母さん、火って何から出来ているの?


ちなみに、「Media player」の再生ボタンでは、再生できませんと言われてしまいました。
こちらは、PS3インターネットブラウザーは対応していないみたいです。


再生された画面が小さかったので、拡大機能を使おうかと思ったのですがこれは今ひとつ操作が難しかったので、
テレビの方の機能で対応。テレビのリモコンで「画面ズーム」を使いました。

あくまでもネット配信の画像なので、解像度はそんなに高くはないけど、、それはいたしかたなし。良しとします!



で、これを昨日の夕飯後、就寝前に少し時間が余ったので、

私にっこり
「久しぶりに、『メンデレーエフの奇妙な棚』、テレビで見てみる?」

と持ちかけてみたところ、タロウもハナも

タロウ楽しいハナ目開け口開けにっこり
「みるみるー!」

とノリノリだったので。子供たちと一緒に見てみました。
(ハナも乗り気だったのは、兄につられたと思います…)


時間の関係上、1話しか見る事ができなかったのですが

タロウ口開け得意
「僕、また見たいから明日早起きして見る。自分一人で見てもいい?」

というので、いいよと言って操作方法を教えました。


何を書いてるかよくわからんが、自分でメモってましたよw
お母さん、火って何から出来ているの?

ちなみにブラウザーで「サイエンスチャンネル」の番組ページまで飛ぶのは手間なので、
あらかじめ、サイエンスチャンネルのアドレスをコピペして、ホーム(最初に起動したときに現れる画面)に変更しておきました。
これで、PS3を起動して、ログインして、「インターネット」のボタンを押せば、番組視聴できるようになります。



そんな訳で、
タロウ、今朝は4時45分に起きて一人でずーっとコレ見てたらしい(^^;

お母さん、火って何から出来ているの?

夜明け前のリビングで、一人ずーっとこれ見てたって。
それもどーなの?って思うことは思うけど、まぁよっぽど夢中なんだったらいいかーって…

それにしても人間、好きなもののためには早起きできるモンですねーw

。。。


私も久しぶりにこの番組を見ましたが、
何度見てもこの番組の演出は秀逸です!
「店主」と「おじょうさん」の会話が面白いし
子供にも分かり易いギャグがあちこちにあり、
科学的な説明も端的で分かり易い。
テンポもよく、力の抜け方、そしてポイントの抑え方が絶妙なのです。
間違いなく「科学教育番組」としての名作だと思います。
力強くおすすめ。
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム