
2012すくパラブログコンテストに応募しました。
「子育て部門」にエントリーしています。こちら
投票方法:
(PCの方)
→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
(携帯の方)
→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
「件名」欄に、
子育て部門・23番 ふるまり
と書いてお送りください。
応援よろしくお願いいたします☆
今回の記事はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
。。。。。。。。。。。。
この記事はすくパラモニター記事です。
12月から3ヶ月連続でコミックエッセイが発刊されるそうで、その第三弾です。
(第一弾はこちら 第二弾はこちらの記事)
。。。
- パパ、育児できるかな? (SUKUPARA SELECTION)/阿部 潤

- ¥1,050
- Amazon.co.jp
いやー、面白かったです!
オビに、「子どもと僕、どっちがコドモだ!?」なんてコピーがあったけど、
私、共感しっぱなしでした(笑) パパに。
そーなのよ!
私も、子どもと一緒にポケーッってしちゃうし、
ついつい妄想しちゃうし、
そんでもって最後には子どもに注意されちゃうし。
脱力系のテキトー工作も、良くするし。
わかるわかるー。
でもさ。
作者の阿部さんが、作品中で
「子どもが、つい【ポケーっ】としてしまうところが、ダメって言われるけれども。それって、結局、自分と一緒なんだよなぁ。自分も、昔からつい【ポケーっ】としてしまうところがあった。でも、その【ポケーッ】とした妄想のおかげで、今の仕事があるし、案外悪くないよ。ま、自分の子どもがそうなっちゃうのも、仕方ないか!?」というような趣旨のことを、仰っておられましたが。
これって、
スゴク大事なことなんじゃないかなーって、思う。
つまり、
「子どもが、こうあるべき」と枠にはめるのではなく、「自分が子どもだったとき、どうだったか」
と比べてみて、
良い意味で肩の力を抜くこと。
「ま、いっか!?」
と、子どもを認め、一緒に楽しむ事。こんな素敵なお父さんだったら、子どもはノビノビと育つなぁーって。
私も、何かあっても、
「ま、いっか!?」で許してあげられるような。
そんな母親でありたいな、なんて思ったのでした。
あと、どーでもいいんですけど、作中に素晴らしい父親度合いを計る、「父親レベル」ってグラフがあって、
その項目に笑いました。
↓↓↓
・すごい父親・父親合格・少し父親・父みならい・チンコ
チンコって!!!!(あ、子種って意味??)こういうギャグセンス、好きーーーーwwww
私、チンコないけど。下品ですいません。
私は母親だけど。
「母親レベル」を計る、グラフがあったら、私はどの辺だろうなぁ。
と、ちらりと妄想。
↓↓↓
・すごい母親・母親合格・少し母親・母みならい
・○ンコ
う、うわぁスゲーーー下品!!
ごめんなさい!!!つか何このレビュー!竹書房さんごめんなさい!!
。。。
こほん。
気を取り直して、二冊目。
- シングルマザーなんとかなるっしょ!! (SUKUPARA SELECTION)/ウメダ シズル

- ¥1,050
- Amazon.co.jp
19歳にして出産、27歳でシングルマザーとなった作者ウメダシズルさんのエッセイ漫画。
プロフィールを拝見したら、私とほぼ同い年でいらっしゃるのですね。
そ、それなのに、なにこの人生経験の差!!(笑)
それでもう、おこさんが19歳って!!スゴイー!
シングルマザーで、一人の子どもを育て上げるという。
それだけのご苦労もあったのでしょうが、
若くして母になるというのは、それだけの「いいこと」もあるわけで。
若くないと、それだけのバイタリティはない!!かも…(^^;
「娘を育てる」というために、母は頑張ってきたのでしょうけれども、
同時に「娘に助けられる」ということもあった訳で。
支えて、支えられて、母と娘は二人三脚で、歩んでこられたのだろうなぁと。
娘は、母の苦労を見て、母の背中を見て。
だからこそ、あとがきに
「たまには私を頼っていいよ」と書いてくれるような。
暖かい心の素敵な娘さんに育ったのでしょうね。
子どもは、親の背中を見て育つ。
一生懸命な母親を見て来たからこそ、子どももまっすぐに、一生懸命生きてくれたのだろうなと。
そうそう、作者のウメダさんが冒頭で
「宇宙や地球、広いなー私の悩みなんて、なんてちっぽけなんだ宇宙とかと比べたら、ケタが違いすぎて悩んでいるのがバカバカしくなります」語るシーンがあったけれど、
私もまさに!!ほんとにそう思ってるので、ウンウンうなづいてしまいました。
宇宙、いいですよねーー。
悩んだときには、宇宙に心を飛ばすと、「無」とか「無限」とかに思いを馳せることができて、
心が澄んでくるのです。わかるわかる!
ビバ宇宙好き(*^o^)乂(^-^*)
悩んだときは宇宙を思え!!…ってそういうまとめ???
。。。
3ヶ月に渡るエッセイ漫画モニター、楽しかったです。
沢山のエッセイ漫画に刺激されて、
私も描きたくなった(笑)

クリックしてくださいませ。
携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト