
2012すくパラブログコンテストに応募しました。
「子育て部門」にエントリーしています。
こちら投票方法:
(PCの方)
→
http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0 (携帯の方)
→
http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0 「件名」欄に、
子育て部門・23番 ふるまり
と書いてお送りください。
応援よろしくお願いいたします☆
今回の記事はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
。。。。。。。。。。。。
週末、私の父が福岡から遊びに来ていました。
週末は雨だったので、どこかに遊びに行くということもしませんでしたが、
そこは子供等に大人気のじぃじ…、ずーーっと子供たちはハイテンションで、まとわりつきかれまくっておりました

そのうち、

「おかーさんのあの恐竜フィギュア、貸して!」
つーんで、貸したわけですわ。
何度も話題にしております、母秘蔵の
チョコラザウルスコレクション↓

(チョコラザウルスとは;一昔前、海洋堂と味覚堂が展開した、古代生物をテーマとした食玩フィギュアのシリーズ)
過去記事
「きょうりゅうずかん」「恐竜の写生」それと、他にもジャラジャラと、これまでに買っていたフィギュアをしこたま供出したところ、
じぃじと一緒に、何やら改造にいそしんでおりました。

じぃじも、本気で加勢してるから、何かと思えば…
「このオモチャは、バラバラと壊れやすいから補強する」
んだそうですよ。
ひとつひとつ、瞬間接着剤で接合部を接着していた様子。
ちなみにこの間、ハナは遊び疲れて寝てしまっていましたが、
タロウとじぃじは、ずーっと「作品作り」に勤しんでおりました。
で、出来上がった作品がこちら。
改造後↓

改造前↓ の写真と比べて、変わったところが分かりますか??

。。。
「恐竜博物館」なのだそーです。


良く見ると、箱の片隅には湖が設置されてあって、
恐竜達が水を飲みにきていたり、水棲恐竜が潜んでいたり。
クマがケンカしていたり、

恐竜が補食していたり。芸が細かい!!

もう一つ、余ったフィギュアをじゃらじゃらと入れていた箱があったのですが、

こちらも改造がほどこされていた。
あけると、こんなん。

フタにも

壁には
サーベルタイガーの頭部骨格と、牙が飾ってある。

こちらには
トリケラトプスの頭部骨格。海サソリこと、
ユーリプテルスも壁に飾られてる。

当初は、

「遊び終わったら、元の状態に戻して! そーいうお約束でしょ!!」
なんて言っていたのですが。
この力作を見た瞬間、壊すのが忍びなくなりましてねー(^^;
しばらくはこの「改造作」のまま、保管することになりました。
。。。
フィギュアつーのんは、まっこと
オタク心をくすぐりますわ。
私は海洋堂ファンです。あのディテール、震えます。

クリックしてくださいませ。
携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト